|
|
70年代洋楽アーティスト・リンク集 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ数字日本A〜M日本N〜Zその他 |
アーティスト名 | サイト名 | 主な内容 |
IGGY POP イギー・ポップ |
tuffbaby | ストゥージズ時代も含めた日本人ファンのサイト。 |
I POOH イ・プー |
Poohmania - Pooh 資料室 | イタリアのプログレッシブ・ロックバンド。日本人ファンによるデータベースサイトを新たに。同じく、もう1つ日本人ファンサイトも。![]() |
ISLEY BROTHERS アイズレー・ブラザーズ |
ISLEY BROTHERS | Artist Information | 日本のレコード会社によるアーティストインフォメーションページ。彼らが特集されたこちらもどうぞ。 |
ISSAC HAYES アイザック・ヘイズ |
The Official Website of Isaac Hayes | 公式サイト。「黒いジャガーのテーマ」、格好よかったなぁ。 |
JACKSON BROWNE ジャクソン・ブラウン |
jacksonbrowne.com | いい味出してる公式サイト。日本のレコード会社による公式サイト、日本人ファンによる「Something Fine」 もどうぞ。 |
JACKSON FIVE ジャクソン・ファイブ |
SloeWyne's Jackson Five Page! |
昔々の写真もあるファンのサイト。日本版のマイケル公式サイト、ジャネットの公式サイト 、マイケルを特集した日本語ページもどうぞ。 |
JAMES BROWN ジェームス・ブラウン |
James Brown - Godfather of Soul | 待望の公式サイト。日本人ファンのページはこちら。日本のレコード会社はユニバーサル。![]() |
JAMES TAYLOR ジェームス・テイラー |
James Taylor :: October Road | 公式サイト。グラミー賞で、ヨー・ヨー・マとコラボレーションを見せてくれたジェームス・テイラー。ファンサイトもどうぞ。 |
JANIS IAN ジャニス・イアン |
Official Home Page for Janis Ian | 公式サイト。日本人ファンサイトがわかりやすいかも。03年に女性と結婚。![]() |
JANIS JOPLIN ジャニス・ジョップリン |
Janis Joplin Official Web Site |
1970年没。立派な公式サイトでよみがえりました。日本のレコード会社はソニーミュージック。日本人ファンサイトがわかりやすいかも。映画「フェスティバル・エクスプレス」(2003年)での熱唱ぶりは鳥肌モノ。 |
JEF BECK ジェフ・ベック |
Jeff Beck.com | 公式サイトなのかな。レコード会社のサイト、「JeffBeck委員会」(広告が少しジャマ)、その他のファンのサイトとしてこちら、こちらもどうぞ。2005年7月の来日公演、好評だったようですね。 |
JEFFERSON AIRPLANE ジェファーソン・エアプレイン |
Jefferson Airplane: The Official Website | ジェファーソン・エアプレイン(左記が公式サイト)から72年にジェファーソン・スターシップ(これも公式サイト)と名を変えた彼ら。日本人ファンサイトもどうぞ。 |
JETHRO TULL ジェスロ・タル |
The Official Jethro Tull Website | 情報満載。05年は来日公演が実現。日本人ファンサイト(アドレス変更済み)もどうぞ。最近もフルートサウンドなのかな? |
J.GEILS BAND Jガイルズ・バンド |
J.GEILS
BAND (アドレス変更済み) |
日本人ファンのページです。こちらも同じく。 |
JIM CROCE ジム・クロウチ |
Jim Croce | 公式サイト。初の全米No.1ヒットを記録した直後の死は悲しすぎました。「歌に託して」「タイム・イン・ア・ボトル」は泣ける曲。生涯のほぼ全曲を網羅したアルバム「50th
Aniversary Collection」はいいかも。![]() |
JIMI HENDRIX ジミ・ヘンドリックス |
jimihendrix.com | 1970年没。ど派手なな公式サイトでよみがえりました。日本人ファンのサイトとして、こちらと、こちらと、こちらもどうぞ。 |
JOAO GILBERT |
JOAN GILBERTO | 日本のレコード会社のインフォメーションページです。日本人ボサノバ歌手・柳澤暁子さんのホームページの連載コラム「ジョアン・ジルベルト物語」もご覧ください。コンサートの開演時間は守りましょう(苦笑)。![]() |
JOE COCKER ジョー・コッカー |
Joe Cocker |
公式サイトのようです。今ではアダルトな雰囲気だそう。聴いてみようかな。 |
JOHN DENBER ジョン・デンバー |
johndenver.com |
公式サイトのようです。日本人ファンのサイトもどうぞ。 |
JOHN LENNON ジョン・レノン |
John Lennon - Official Website new |
公式サイトがようやく。以前まで左記に掲載していた「Instant
Karma!」もどうぞ。ジョン・レノン・ミュージアムも。 |
JOHN McLAUGHLIN ジョン・マクラフリン |
John McLaughlin Official Website new | 立派な公式サイトを発見できました。以前まで左記に掲載していた「Pages of Fire」、当リンク集発行人による「隠れ名盤 世界遺産 new」もどうぞ。 |
JONI MITCHELL ジョニ・ミッチェル |
The Joni Mitchell Homepage |
フォーク、ロック、ジャズのテイストが融合した音づくりが印象的な彼女。生涯をつづったページなど。 |
JOURNEY ジャーニー |
Journey |
あまり思い入れがないので、さらっと紹介。日本のレコード会社はソニーミュージック。 |
JUDAS PRIEST ジューダス・プリースト |
JudasPriest.com |
ヘビメタの神様(?)の公式サイト。日本のレコード会社はソニーミュージック new。05年7月に旧盤が続々復活。 |
KANSAS カンサス |
KANSAS | Artist Information | 日本のレコード会社によるアーティストインフォメーションページ。 |
KARLA BONOFF カーラ・ボノフ |
Karla Bonoff | 公式サイトかな? アンニュイな感じが魅力。ハマる人はハマりそう。 |
KC & THE SUNSHINE
BAND KC&サンシャイン・バンド |
Welcome to the Official KC and the Sunshine Band | ザッツ・ザ・ウェイ、アハ、アハ……と永遠のディスコソングを生み出した彼らの公式サイト(たぶん)。 |
KEITH JARRETT キース・ジャレット |
キース・ジャレット通信 | 日本人ファンのサイトです。同じくこちらも。「ケルンコンサート」は75年の作品。名作中の名作ですね。 |
KENNY RANKIN ケニー・ランキン |
Kenny Rankin Home Page | とてもシンプルな作りの公式サイト。アルバム「愛の序奏」は時代を経ても色あせない名作でした。![]() |
KING CRIMSON キング・クリムゾン |
Krimson News |
英語版サイトがガラリと変わりましたね。それにしても「クリムゾン・キングの宮殿」は歴史に残る名作でした。日本人ファンによるサイトもどうぞ。 |
KINKS キンクス |
The Kinks Web Site | 老舗の英国ロックバンド。左記は海外のファンサイトです。日本のレコード会社はビクター。ベスト盤を聴き直してみたら、かなり良かったです。 |
KISS キッス |
KISS ONLINE | サービス精神たっぷり、サンプル試聴もできて内容盛りだくさんの公式サイト。「メイクアップ講座」もある日本人ファンによるサイトもどうぞ。ジーン・シモンズの自伝、面白いよー。 |
KOOL & THE GANG クール&ザ・ギャング |
Kool and the Gang new | 公式サイトを発見。日本のレコード会社はビクター new。以前まで左記に掲載していた日本語での紹介ページもどうぞ。 |
KRAFTWERK クラフトワーク |
Kraftwerk | 珍妙な公式サイト。日本人ファンのサイト(顔イラストなどをクリック)、愉快な神社(笑)もどうぞ。 |
![]() |