オンフィールド音楽研究所

2008,7,7

044●ブラッド・レッド・シューズ(Blood Red Shoes)

所長●あっという間に梅雨が来て。

秘書1号(以下、1号)●あっという間に夏が来て。

所長●あっという間に夏フェスのシーズンだ。

1号●今年も豪華なメンバーが続々やってくるようですな。

所長●ちょっと豪華すぎて目がくらくらする。まずフジロックの意外な目玉は、マイ・ブラッディ・バレンタインかもしれない。同フェスのラインアップ紹介で初めて知ったバンドなんだが、90年代初期に大きな話題を集めながら活動休止になり、16年ぶりに再始動したようだ。

1号●最近のロックファンには、なじみが薄いかも。

所長●かもね。ヒットシングルが繰り返しオンエアされるようなバンドではなさそうだし。モグワイ系の轟音サウンドがお好みの人なら、食いつくこと間違いなし。

1号●なるほど。

所長●個人的に注目しているのは、同じく再始動したフラワー・トラベリン・バンド。

1号●あんまり話題を集めていないのが残念。

所長●新聞記事などでは時々登場しているけどね。70年代初期と同じ伝説を作るとは思えないが、伝説を知らしめる契機にはなってほしいな。

1号●最近のロックファンの目にどう映るかが問題。

所長●フジロックの会場では、同じ時間帯にプライマル・スクリームが別のステージに立つみたいだから、どれだけ若者が集まってくれるかね。

1号●一方のサマーソニックは。

所長●サマーソニックは、豪華すぎて、ずるい。

1号●ずるい、って言われても。

所長●有名どころを、根こそぎ集めた感じだ。武道館で単独公演できそうなアーティストが少なくとも10程度、東京ドームクラスも1〜2程度いる。一方のフジロックは、武道館公演レベルが、せいぜい5程度といった感じ。

1号●具体的な名前も聞きたいところだけど。

所長●ヒ・ミ・ツ。うふっ。

1号●気色悪いヤツだな。

所長●そんな大粒揃いのサマソニだが、一度は観てみたい中粒や小粒のミュージシャンも、わんさか登場する。

1号●例えば。

所長●Adele、Cajun Dance Party、Death Cab for Cutie、The Fratellis、Silversun Pickups、MGMT、Mutemath、Biffy Clyro、Super Furry Animals、Spiritualized、Kids in Glass Houses、Trivium、マキシマム ザ ホルモン、Lostprophets、Boom Boom Satellites、Justice、Los Campesinos!、Onerepublic、The Subways、Zebrahead、Vampire Weekend、The Kooks……ズズッ。

1号●おいおい、ヨダレが出てるぞ。

所長●よくも、これだけイキのいいバンドを掻き集めたもんだ。

1号●まあ、参加するミュージシャンも、他のミュージシャンと出会えるのが楽しみみたいだしね。

所長●そんななかで、小粒の一つとして登場するブラッド・レッド・シューズに、密かに期待しているのだが。昨年観たこのPVで、僕のハートは射止められた。

1号●ふうん、何だか、どこかで観たような編成のバンドだな。男女2人組で、ドラムとギターのみ、と言えば……。

所長●ザ・ホワイト・ストライプスのことでしょ。

1号●そうそう。ザ・ホワイト・ストライプスは男性がギターで女性がドラム。その点では逆ともいえるが、まあ、否応なしに連想させられるよね。

所長●本人たちも、周りから指摘されるのだろう。以前、プロモーション来日していた時は、その話題に触れて「ザ・ホワイト・ストライプスは好みじゃない」と明確に答えていた。

1号●ストレートな答えだな。

所長●正直でよろしい。

1号●じゃあ、あんたも。

所長●ザ・ホワイト・ストライプスは好みじゃない。

1号●あー。

所長●不愉快に思うまではいかないが、何でまた、そんなに評価されるのかが正直分からない。渋谷陽一さんが彼らをベタ褒めするたびに、僕は釈然としないものを感じてしまうのだ。

1号●正統派のロックファンから反感を買うぞ。

所長●いいもん、別に。どうせ僕の好みは、人とは逆なんだから。

1号●開き直ってますな。

所長●そりゃ開き直るさ。イーグルスよりもドゥービー・ブラザーズを、デヴィッド・ボウイよりもT.レックスを、レッド・ツェッペリンよりもユーライア・ヒープを好むような裏街道を35年間も歩いてきているんだ。51歳にもなって、この性分は変えられないね。

1号●開き直りに、磨きがかかってきた。

所長●でも……時々、孤独感に襲われたりもする。

1号●ぷふっ。

所長●ブラッド・レッド・シューズだって、プロモーション来日したときは、まずまず話題にもなっていたのに、それが過ぎれば、誰も彼らの噂をしないんだもんな。売れているという情報も聞かないし、アマゾンにはレビューの1つもないし、きっとサマソニでは一部のファンだけが大喜びするんだろうな。

1号●いじけモードに入ってきましたな。

所長●どうせ5年もすれば忘れられてしまうバンドなんだ。5年後にこのwebページを見た人から、きっと嘲笑されるんだ。

1号●誰もあんたに対して、何も思わないと思うけどね。そもそも、ブラッド・レッド・シューズのどこがいいの。

所長●ポップなところ。

1号●あー。

所長●ストレートで分かりやすい。

1号●ロックに入門したばかりの少年・少女みたいなことを言うヤツだな。

所長●だって、僕自身、進化してないんだもん。

1号●それは認めてあげよう。

所長●生来のB級好みとはいえ、ファンが少ないのは寂しい。1人でもファンを増やすべく、もう1曲紹介させて。

 

1号●まあ、こっちは比較的受けが良かろう。

所長●まあね。ロックな雰囲気を醸し出しているよね。ただ難を言わせてもらえれば、せっかくPVでSMチックな面白いイメージを演出しているのに、プロモーション来日していた2人は、まあ、何とも爽やかな若い男女のカップル風で、女の子の方は恥じらいがちの笑みなんか浮かべちゃって。

1号●素が出てしまっているわけだ。

所長●喩えるならば、デビュー当時のチェリッシュみたいな。

1号●相変わらず、分かりにくい喩えだな。

所長●実は、恋人同士なんじゃないの、みたいな。

1号●いいじゃないの、それはそれで。

所長●別にいいけど、2人の縁の切れ目がバンドの切れ目になる……可能性は高い。そうなったら、ますますブラッド・レッド・シューズの名前は埋もれていくのかも。

1号●その点、ザ・ホワイト・ストライプスの方は兄・妹だから、肉親同士の強みはあるわな。

所長●結局、生き残るのはザ・ホワイト・ストライプスか。

1号●玄人の音楽関係者なら、99%はそう思うだろう。

所長●じゃあ僕が1%になって、負け犬の遠吠えでもしておこう。

1号●それが、あんたの運命だね。

所長●それはともかく。この国内盤CDをリリースしたレコード会社には、一言、苦言を呈しておきたい。

1号●何だよ、唐突に。

所長●国内盤をリリースするはずのレコード会社が、V2ジャパンから急遽Hostess Entertainmentへ変わったらしい事情は察するけれど、CDケースをあけたら帯がビリビリとめくれてしまうような、初歩的な設計ミスは、避けてほしい。

1号●あー、そうなんだ。

所長●Hostess Entertainmentの所属アーティストには、けっこう好みのバンドが一杯いるから、文句は言いたくないのだが、他にも同社の国内盤CDで、「これ、ちゃんとデザイナーが考えてるのか?」と目を疑うようなガジェットが散見されるんだよね。ライナーノーツの文字が異常に小さいものもあったし。

1号●規模的には、まだ弱小の部類に入るレコード会社だから。

所長●うむ。メジャーレーベルが相手にしないようなアーティストの発掘に一生懸命なのは好意的に解釈しているけれど、もうちょいと、そのへんも気を配って欲しいよね。今後に期待して、リンク。悪意はないので念のため。
http://www.hostess.co.jp/

1号●夏フェスに登場するアーティストも多く抱えている。

所長●そのようだね。できれば行きたいところだが、今年もテレビ鑑賞だな。来年はUKのグラストンベリー・フェスへ……などと画策はしているが。

1号●国内のフェスすら行っていないのに。

所長●行ったことあるよ、70年代には。

1号●ずいぶん遠い時代だなあ。

-posted by 所長@10:47AM

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

所長追伸だ。ブラッド・レッド・シューズの思わぬ伏兵が台頭してきたようだ。名前はザ・ティン・ティンズ。男女2人組で、男がドラム、女がギター。

1号●まったく同じ編成だね。

所長●ここのところ、日増しに評判が高まっている。1カ月ほど前にPVが流れ始めた頃は、「安っぽいエレクトロポップ」と無視していたのだが……。渋谷陽一さんも自分の番組で「ニセモノだと思っていたら、実力者と分かった。お見それしました」といった内容の発言をしていた。

1号●サマソニにやってくるようだね。この点でも、ブラッド・レッド・シューズと見事にかぶってる。

所長●これで「逆・ホワイト・ストライプス」の称号すらも、ザ・ティン・ティンズに奪われてしまいそうだ。B級バンドとしての存在感も保てないかも。

1号●つくづく、あんたの趣味は世間とズレているってことだね。

所長●でも、こういう状況になればなるほど、かえって応援したくなるのが性分。頑張れ、ブラッド・レッド・シューズ!

-posted by 所長@08/7/14 10:25AM


<<-043●ユーライア・ヒープ
->>045●ジョーン・アズ・ポリスウーマン


70年代洋楽アーティスト・リンク集 ※情報収集に便利!
音楽(オトラク)生活 ※当コーナーの前身
隠れ名盤 世界遺産