オンフィールド音楽研究所

2008,5,8

041●アーケイド・ファイア(The Arcade Fire)

所長●今回は2008年、期待のニューカマーを紹介。

秘書1号(以下、1号)●そうだったね。

所長●の、予定だったが、前言撤回。もう5月になってしまって、今さら今年を展望をする時期でもなくなってしまった。

1号●月日が経つのは早いよねえ。

所長●まったくだ。故に、新しい話題をテキパキと提供する別コーナーを立ち上げてしまった。「きょうのお管」だ。まあ、こっちは、こまめに更新するつもりだが。

1号●なるほど。

所長●ということで、「オンフィールド音楽大賞」で惜しくも対象外だったアルバムについて、紹介したいのだ。カナダのインディーズバンド、アーケイド・ファイアが2007年に発表したアルバム「Neon Bible」が、メチャクチャいいので。

1号●だったら前回、前々回のランキングに入れれば良かったのに。

所長●そうも思ったのだが、国内盤が発売されていないから、対象外にしていたのだ。どうやら輸入盤リリースだけのようなので、改めて取り上げることにした次第。

1号●国内盤が出ないのはどうしてかね。

所長●情報収集が足りないのかもしれないけど、理由は不明だ。

1号●彼らのデビュー盤「フューネラル」は国内盤が発売されたみたいだね。

所長●そうなんだけど、これも市場からなくなっていて、数少ない流通品は高騰しているらしい。ドメスティックな(国ごとの)リリースを拒絶して、インターナショナル盤のみ発売する、という方針なのかも。

1号●インディーズなら、そういう考え方もあるんだろうね。

所長●余計なボーナストラックを要求されたくない、とか。

1号●ふふふ。

所長●ありとあらゆるアーティスト情報を蓄積しているはずの「CDジャーナル」のサイトでは、「該当する情報はございません。」としかクレジットされない。国内に担当レコード会社がないことの表れだろう。

1号●いずれにしても、然るべき理由がありそうだ。それはそれとして、バンドの特徴は。

所長●映像を見てもらうのが一番分かりやすい。彼らの映像はYouTubeでいろいろ出てくるけれど、ライブ映像を違法にアップロードしたものが大半と思えるから、リンクはしない。その点では、MySpaceが一番いいかも。
http://www.myspace.com/arcadefireofficial

1号●公式PVらしき映像が左下に出てくる。

所長●5/8現在でここに埋め込まれている映像は、デビューアルバム「フューネラル」に収録されている「Rebellion (Lies)」という楽曲。確か、CS放送などで、最初に目にしたPVがこれだったと思うが。

1号●何やら、ブラスバンドの楽器隊みたいな連中が行進しながら演奏してますな。

所長●そうね。いろんな楽器を手にした連中が、気ままに集まりながら、ジャンスカ楽しげに演奏している感じ。

1号●ストリングスも入ってる。

所長●他にもアコーディオンとか、フレンチホルン、マンドリン、見たこともない打楽器のようなモノも使うらしい。正式メンバーは7人だから、けっこう大所帯だね。ブルース・スプリングスティーンはそんな彼らのステージを見て、「村中の人たちがステージに上がっているよう」と評したらしい。確かに、どこか田舎くさい、おらが村のブラスバンド、って感じではある。

1号●ジャンルの表現が難しいね。

所長●英語版のWikipediaには、4つのジャンルが表示されていて、そのうちの1つが「バロックポップ」だ。なるほど、言い得て妙かもしれない。おもちゃ箱をひっくり返しながら構成した、様式美のあるポップロックというか……。

1号●カナダのバンドなのに、アイルランド風な感じもある。

所長●うむ。70年代ロックファンのためにたとえるなら、トーキングヘッズ+ロキシーミュージックみたいな感じだろうか。

1号●ちょっぴり不思議系でね。

所長●デビュー盤の「フューネラル」を聴いたときは、今イチ、ピンと来なかったのだが、07年に発売された「Neon Bible」は、聴き込みを始めて3回目くらいから、メチャクチャ良くなってきた。壮大にして繊細、美麗なんだけど美しさを寸止めにした、ジャンク風の面白さもある。ひょっとしたら、07年にリリースされたアルバムのなかで、ピカイチの怪作かもしれない。

1号●ほお。

所長●雑誌「ロッキング・オン」の07年アルバムランキングでは5位、雑誌「DIG」では1人の選者が選んだランキングだが、アメリカンロックの項目で2位だった。Amazonでも★5つの満点揃いだ。

1号●輸入盤のみなのに、高い評価だ。

所長●「オンフィールド音楽大賞」のランキングが変更できるなら、ベスト3には入れてもいいね。今になって変更してもいいかな。

1号●音楽大賞の話題を引っ張りすぎです。

所長●ううむ……では輸入盤部門を新設して、1位ってことで。

1号●勝手にすれば。

所長●次回こそ、期待のニューカマーを紹介したい。バンド名だけ、先に言っておきたいが、今回は我慢しておこう。期待して待て。

1号●期待しないで待ってるよ。

-posted by 所長@07:31PM


<<-040●オンフィールド音楽大賞2007(2)
->>042●ワンリパブリック


70年代洋楽アーティスト・リンク集 ※情報収集に便利!
音楽(オトラク)生活 ※当コーナーの前身
隠れ名盤 世界遺産